皆さんこんにちは。東京都練馬区を中心とした近郊エリアで、建築工事から土地建物売買等を含め数多くのリフォーム工事を手掛けているietomaです。
家の老朽化や機能の低さが問題になってきた時は、リフォーム工事をするのがおすすめです。一方、リフォームと似たようなものに「リノベーション」がありますが、この2つは何が違うのかご存じでしょうか?
同じ意味合いで使われることもあるのですが、実はリフォームとリノベーションは少し性質が異なり、状況に応じて使い分ける必要があるのです。ここではリフォームとリノベーションの違いや、どちらが適しているのか判断するためのポイントをご紹介します。
■リフォームとは「元に戻す」こと
一般的にリフォームとは、老朽化・経年劣化した建物を新築同様の状態に戻すことをいいます。つまり、マイナスになってしまった部分をゼロの状態に戻し、機能を回復させるための工事です。
たとえば、クロス(壁紙)の張り替えやキッチンの入れ替え、外壁の再塗装などがリフォーム工事に該当します。広範囲の工事になることもありますが、多くの場合は比較的小規模で、部分的・表面的な工事です。
もちろん、最新型の設備への入れ替えや、より高性能な部材への交換によって、結果的に機能が高まることもあるでしょう。また、設備の配置を変えることもあるはずです。それでも、新築時と比較して部分的な変化にとどまっている場合は、一般的にリフォームと呼ばれます。
■リノベーションとは「根本から作り直して価値を高める」こと
リノベーションとは、家の間取りやデザイン、機能などを1から再設計し、作り変える工事をいいます。つまり、今の生活に合わせて根本から家を刷新し、新しい価値を生み出す改修工事なのです。たとえば、壁を取り払って間取り変更・通風性アップを図る工事や、壁材・床材・外壁材などを全面的に入れ替える工事などがリノベーションにあたります。
特に、建物を骨組みだけ残して解体した状態を「スケルトン」といい、スケルトン状態からリノベーションすることを「フルリノベーション」「スケルトンリノベーション」と呼びます。フルリノベーションの大きなメリットは、電気配線や配管といったインフラ部分の刷新・変更もできることです。
配線や配管は、床下や壁の中などに隠れているため、表面的なリフォーム工事では手を加えることができません。その点、骨組み以外を1から作り直すフルリノベーションであれば、配線・配管・間取りなどを根本から変更できるのです。フルリノベーションは、まさに家を生まれ変わらせる工事であり、資産価値も大きく高めることができるでしょう。
ただし、リフォームもリノベーションも、法律などで明確に定義が決められているわけではありません。リフォーム会社・リノベーション会社やハウスメーカー、メディアなどがそれぞれの解釈で言葉を使い分けているのが現状です。そのため、多少解釈が分かれることもあるのですが、一般的にはここまで見てきたような意味合いで捉えて問題ありません。
■リフォームとリノベーションはどちらがいい? 選び方のポイント
リフォームとリノベーションは性質が異なる工事であり、家の状態や予算、希望するライフスタイルなどによって使い分ける必要があります。そこで、それぞれどのようなケースに向いているのかを見ていきましょう。
・リフォーム工事がおすすめのケース
リフォーム工事がおすすめなのは、内装などの原状回復や設備の機能回復のみでも問題ないケースです。特に、築10年を超えていない物件では、まだそれほど経年劣化が進んでいないため、「ちょっと気になる箇所」の補修・交換でも問題ありません。
また、改修したいのが住まいの一部分である時や、空間全体のデザインにそれほどこだわりがない時にも向いています。リノベーションよりも工事の規模が小さい分、工事の費用や工期も抑えられるため、費用や時間をそこまでかけられない方にもおすすめです。
なお、築20年を過ぎると、水回り設備の劣化が進んできます。キッチンやお風呂場はもちろんですが、床下の排水管も劣化が進み、漏水のリスクが高まります。この頃になったら、目に見えない部分のリフォームやリノベーションも検討した方がいいでしょう。
・リノベーション工事がおすすめのケース
リノベーションがおすすめなのは、住まいを丸ごと刷新したい場合です。現在のライフスタイルを反映させた暮らしやすい家にしたい時や、自分好みの間取り・デザインに変更したい時に向いています。
たとえば、家族の人数の増減やライフスタイルの変化によって、今までの家が使いづらくなってしまう状況は多いでしょう。生活動線や内装デザインに不満があり、思い切って全体を刷新したいと感じることもあるはずです。
そのような時は部分的なリフォームではなく、より根本的な部分からリノベーションするといいでしょう。特にフルリノベーションは、既存の間取りやデザインにとらわれず、建て直しに近い感覚で住まいを再設計できます。家全体のコンセプトを統一して作り直すことも可能です。
なお、リノベーションは工事の規模が大きくなる分、工期も長くなります。そのため、時間に余裕がある時に行うのがおすすめです。打ち合わせに2.5ヶ月〜3ヶ月、解体および工事に2.5ヶ月~3ヶ月、合計5ヶ月~6ヶ月ほどかかると考えておきましょう。
まとめると、部分的な改善であればリフォーム、広範囲にこれまでとは違う機能を持たせたいのであればリノベーションという使い分けが基本です。しかし実際には、予算などの都合も絡んでくるため、簡単に決められないことも少なくありません。そのため、まずはリフォーム・リノベーションの専門業者に相談してみるといいでしょう。
相談の際は、「どこをどう変えたいのか?」「どんな生活がしたいのか?」といった点をしっかりとイメージしておくことが大切です。「省エネ住宅にしたい」「バリアフリー化したい」「家族の人数が増えるので対応したい」など、目的がはっきりしている場合も伝えておくと話がスムーズに進みます。じっくり計画を立てて、リフォーム・リノベーションを成功させましょう。
ietomaのリフォームは、お客様の理想を叶える「人思い」のご提案を心がけています。数多くのリフォーム工事で培った知識と技術により、高品質で理想の一歩先を行く住まいを実現可能です。補助金申請の伴うリフォーム工事にも対応しており、書類作成から申請までお手伝いいたします。相談・見積もり・資料請求などは無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。